2023年5月22日更新
・かんたん + はやい + おいしい!
・シンプルだけどひと工夫で存在感があって美味しくなる
・お酒に合う
・皆んなで楽しめる
・直ぐ出来る 一皿を提案
材料
- ビスケット6〜8枚
- 〈卵液〉
玉子 1個
牛乳 1カップ
グラニュー糖 ティースプーン 4(お好みの甘さで)
レーズン 適量(アクセントになります)
ラム酒やウイスキーを少し入れると香りがでて美味しくなります。 - まぶすためのグラニュー糖 適量
作り方
- ビスケットを裏表卵液つけ、3枚〜4枚ずつ重ねて浸す。
約1日冷蔵庫に。全体が浸かってない場合は時々裏返して全体に浸かるようにする。 - フライパンにバターを入れて浸したビスケットを重ねたままフライパンにのせる。
卵液もビスケットの下に少し流しいれて弱火から中火で蓋をして焼く。 - きつね色に焼き目がついてきたらひっくり返して同じように焼く。
最後にグラニュー糖を薄くまぶしてグラニュー糖をまぶした面を焼く。キャラメリーゼされてカリカリに仕上がります。 - お好みで蜂蜜やナッツ等トッピング
*フレンチトーストの作り方と全く同じです。
色々な作り方がありますが、このビスケットは生地がしっかりしているので、じゅうぶん卵液に漬け込んでゆっくり弱火で蓋をして蒸すように焼いていった方がしっとりします。
使用した保存食糧
カニヤ 保存ビスケット 20食/80食(賞味期限5年6ヶ月)
白胡麻風味で、やさしい甘みのビスケット。
お子さまからお年寄りまで安心して召し上がれます。
カタログで詳細を見る(PDF) カタログの請求フォームへ Amazonで商品を見る
レシピ提供・撮影
food stylist "akki"

・シンプルだけどひと工夫で存在感があって美味しくなる
・お酒に合う
・皆んなで楽しめる
・直ぐ出来る 一皿を提案
活動、仕事
food stylist
広告写真のテーブルスタイリング、料理
メーカー商品のアレンジメニュー等
food stylist
広告写真のテーブルスタイリング、料理
メーカー商品のアレンジメニュー等