フライパンで作るさば味噌煮缶と納豆ご飯のビビンパ(2人前)
2025年4月23日更新
・かんたん + はやい + おいしい!
・シンプルだけどひと工夫で存在感があって美味しくなる
・お酒に合う
・皆んなで楽しめる
・直ぐ出来る 一皿を提案
材料
- さば味噌煮缶…1缶
- ナムル (スーパーやコンビニのナムルセットで簡単に)
- ご飯…どんぶりに軽く1膳
- 納豆…1パック
- 温泉卵…1個
- コチュジャン…大さじ1
- ごま油…少々
作り方
- さば味噌煮缶汁ごと1缶とコチュジャンを和えておく
- どんぶりのご飯に納豆1パックを入れ混ぜる
- フライパンにごま油を回しいれ油がなじんだら2のどんぶりをフライパンの中央にひっくり返しそのままの状態にする。
- 3の上にナムルとコチュジャンで和えたサバ味噌煮を盛り付け弱火から中火でじっくりさわらずおこげができるまで焼く
パチパチ音がしてきたらご飯の底の色を見て黄金色に色づいてきたら最後に温泉卵をのせてできあがり。サクサクのおこげのビビンパに仕上がります。
フライパンのまま出してシェアしましょ
スキレットがあればご飯の量を調整して1人前ずつ作ることもできます。今回はスキレットを使用しました。
akkiコメント
冷蔵庫にキムチがあれば是非キムチもいれてほしい
もっと美味しく出来上がりますー
暑い日にぴったりビールにぴったり
使用した保存食糧
さば味噌煮(賞味期限3年)
缶切りが不要なイージーオープン缶です。
国内産のさばを使用し、宝幸八戸工場で製造しています。さば本来の旨味を大切に、信州味噌®の味噌だれで味付けしました。
カタログで詳細を見る(PDF) カタログの請求フォームへ
レシピ提供・撮影
food stylist "akki"

・シンプルだけどひと工夫で存在感があって美味しくなる
・お酒に合う
・皆んなで楽しめる
・直ぐ出来る 一皿を提案
活動、仕事
food stylist
広告写真のテーブルスタイリング、料理
メーカー商品のアレンジメニュー等
food stylist
広告写真のテーブルスタイリング、料理
メーカー商品のアレンジメニュー等